立憲自治体議員ネットワーク勉強会

『学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力の防止等のための措置に関する法律案』
(日本版DBS)
立憲自治体議員ネットワーク勉強会がZoomで月曜日に開催され、こども家庭庁の御担当者から話を伺う研修会に参加しました。

性暴力は子どもの将来をも左右する重大な犯罪です。その防止のための法律は大切です。

教員や保育士、学童、部活の指導者、移動教室などの指導者、ベビーシッター、どうするかなどこれから様々に決まっていくようですが、自治体ごとで対応を求められることもあるかもしれません。

きめ細やかでしっかりとした対応が必要です。

三多摩学童保育フォーラムで
子どもを守る「日本版DBS制度」とは~地域での子どもの育みを考えるの研修に先日リアルで参加させていただいたので、なおさらに思います。

関連記事

  1. 東村山社協ボランティアまつり、大盛況!

  2. 自治体議員 多摩ブロック会議をしました

  3. 東京交運労協三多摩ブロック新春団結旗開きに参加しました!

  4. 🎉東村山60周年🎂🎉

  5. 東村山市議会 かみまち弓子

    立憲民主党 枝野幸男代表、泉 ケンタ政務調査会長に要望書を、…

  6. 東京都東村山市合同防災訓練、2日目です

  1. 2025.07.07

    「わたし」で生きる勇気と、小さな声に光を。性の多様性を抱…

  2. 2025.07.06

    不法落書きがきれいに

  3. 2025.07.04

    選挙戦本格スタート!仲間との連携で地域を想う気持ちを一つ…

  4. 2025.07.03

    参議院議員選挙がスタートします

  5. 2025.07.02

    熱い応援、ありがとう!森山浩行衆議院議員とおっくん、地域…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook