国立ハンセン病資料館を視察しました

🌳国立ハンセン病資料館に

東村山にあります国立ハンセン病資料館に、東村山市議会議員で6年ぶりに伺いました。

ハンセン病患者や元患者の方々とその家族の名誉回復を図り、偏見・差別の解消を目指す資料館です。

市議会では 政策研究会「多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」で、議員有志間で研修や議論も重ねて来ています。

特に昨年改選し、新しい議員も入ってきているため、新メンバーで訪れさせていただき、説明や映像、展示を見て聴いて、それぞれが改めて認識したところです。

敷地内の季節折々の草花は綺麗で、食べ物処のなごみさんでは美味しい釜めしをいただけます。ぜひ訪れてください。

関連記事

  1. 子どもの思いに寄り添う
    講演会「不登校って どういうこ…

  2. 政府が示した「安保三文書」の問題点について(声明)

  3. 党員、協力党員のお願い

  4. 青少対西武園レクで子どもたちとふれあい

  5. 大学生等の負担軽減

  6. 議会報告会 in 秋津公民館

  1. 2025.02.08

    東京交運労協三多摩ブロック新春団結旗開きに参加しました!…

  2. 2025.02.08

    超党派議会報告会にぜひお越しください

  3. 2025.02.07

    前川の氾濫解析結果に関するオープンハウスが開催

  4. 2025.02.06

    東京都7年度予算勉強会に参加

  5. 2025.02.05

    地域の未来を拓く!全日本運輸産業労働組合東京都連合会第3…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook