自治体議員研修会「今後の自治体の課題と議会に期待される役割」に参加

今回は、雪の降る月曜日に府中の森芸術劇場どりーむホールで行われた第62回東京都市議会議員研修会についてお伝えします。

自治体議員が集結!

この研修会では、東京の26市の自治体議員が一堂に会し、おなじみの法政大学総長である法学廣瀬克哉教授の講演を聞きました。講演のテーマは「今後の自治体の課題と議会に期待される役割」。自治体の未来に向けて、私たち議員が果たすべき役割について考える貴重な時間でした。

振り返るべき状況

ちょうど4年前の今頃、コロナ感染が広がり、一斉休校など厳しい状況が私たちを襲いました。この研修会を通じて、当時の状況を振り返り、議会のBCP(事業継続計画)や住民参加の重要性について学びました。

警備を担当された東村山市の職員のみなさま、本当にお疲れ様でした。私たち議員は、市民の皆さんと連携し、より良い地域づくりに努めていきます。

関連記事

  1. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    松尾 あきひろ、辻元 清美 さんののぼりで駅頭ご挨拶

  2. 東村山に濃霧注意報

  3. 多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか

  4. 早稲田大学校友会東村山稲門会女子会に参加

  5. 「子ども給付金全額現金給付可能法案」を提出📌しました❗️

  6. 松尾あきひろ さんを応援!

  1. 2025.03.21

    雪の中の卒業式

  2. 2025.03.20

    地下鉄サリン事件から30年

  3. 2025.03.11

    震災から14年

  4. 2025.03.07

    柔軟な働き方と育児支援を目指す議案に立憲民主党は賛成しま…

  5. 2025.03.06

    学童の長期休業中の昼食提供(有料)が始まります

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook