立憲女性議員仲間と私立鹿島山北高校の清瀬サポートセンターへ

過去最多の不登校約30万人⁈
不登校だっていい
誰一人取り残さないよう
あんしんできる確かな居場所がだいじだから

清瀬駅近くに新しくできる私立鹿島山北高校の清瀬サポートセンターTUYSTAA.L.L.Cツイスター合同会社に、立憲自治体女性議員仲間でお話を伺ってきました。

代表の村上CEOは教育業界に携わり30年。

最近の
「将来 夢が持てない」
「なんかやることがわからない」「希望がない」
という子どもたちの多さになんとかしたいと思い、開校準備真っ最中。

通信制高校のサポート校としてだけでなく、時間帯や曜日を分け、小中学生の居場所支援も計画してるそうで、家以外のスペースの確保や子どもが外にでるきっかけにも。

また、私立鹿島山北高校は、廃校となった小学校をまちおこしとして高校とし、通信制としては唯一、丹沢湖のそばで単位取得の合宿も行っています。地域の方々の協力のもと、農業や林業、また介護などの3日間の体験もできるそうです。

経験を重ねて生きることのたいせつさをぜひ実感してほしいとの願いが込められています。

なによりたいせつなのは、
ありのままの自分で。
あなたがあなたらしくいられること。

そのための少しずつ、少しずつ、確かな経験をしていく選択のひとつとなるかもしれません。

関連記事

  1. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    投票に行きました

  2. 国宝 正福寺で地蔵まつり

  3. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    東友美さんを応援しています!

  4. 東村山立憲カフェを開催しました

  5. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    花いっぱいプロジェクト 花壇の整備をしました

  6. ゆみこカフェスタ開催しました!

  1. 2025.05.22

    地域の安全に向けて

  2. 2025.05.22

    第3回・物流政策委員会全体集会

  3. 2025.05.21

    くまボラの会に参加してきました

  4. 2025.05.20

    パワハラ根絶政策研究会、「声が届かない構造」が浮き彫りに…

  5. 2025.05.19

    命の危険を感じた夜――地域の安全を守るために

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook