





東京都東村山市合同防災訓練、2日目の昨日は、
東村山市立第7中学校での訓練でした。
自衛隊カレーの提供や消火訓練、瓦礫からの救出訓練、VR防災体験車、起震車のほか、7中生による救援物資移送訓練のほか、わたしたち災害時支援ボランティア員は消防署の方と一緒に三角巾を使った止血など応急救護訓練をしました。
たくさんの方が東村山でこんなにしっかりとした訓練があってよかった、ためになりました、家でまた復習しますとおっしゃってくださり、防災をご家族やご友人、近所の方々と一緒に考えていらっしゃることがよくわかりました。
また7中生たちの救援物資移送リレーは救援物資のトラックから体育館に運び込み、7中生が大活躍でした。
今日は久米川都営住宅跡地で訓練です。