大河原 雅子衆議院議員政治サロンに参加

昨日の 大河原 雅子衆議院議員政治サロン

世田谷 保坂 展人区長を招いて

「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」に学ぶに参加させていただきました。

わたしたちのことは
わたしたち抜きで
決めてしまわないで

認知症の本人の視点を重視した本人とともに作り上げることが必要。

認知症サポーター養成講座
希望を持って地域で暮らすために
「アクション講座」とネーミングし、認知症のイメージ変えに。

1人ひとりが自分ごととして。

また、世田谷区の不登校対策
公設民営型フリースクールに触れ
会話と対話は違うこと
雑談が対話になること
世田谷区の精神科医 #斎藤環 先生のおっしゃる #オープンダイアローグ 対話のたいせつさについても話されていました。

オープンダイアローグは、森川すいめい 先生のお話で私も学び、大切さを感じます。

森沢美和子日野市議のやわらかな進行、いなはしゆみ子立川市議の閉会挨拶もあり、学びを当市で生かして行きたいです。

関連記事

  1. 菅原みほ候補を応援! 西東京市議会議員選挙

  2. 議会報告会 in 秋津公民館

  3. 東村山聖地巡礼スタンプラリー

  4. 自治体議員ネットワーク オンライン研修会

  5. 今週は委員会week❣️

  6. ✨KUMERAKU FRIDAY NIGHT✨

  1. 2025.03.21

    雪の中の卒業式

  2. 2025.03.20

    地下鉄サリン事件から30年

  3. 2025.03.11

    震災から14年

  4. 2025.03.07

    柔軟な働き方と育児支援を目指す議案に立憲民主党は賛成しま…

  5. 2025.03.06

    学童の長期休業中の昼食提供(有料)が始まります

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook