9月議会の一般質問

🌻8月から続いた東村山市議会9月議会が終わりました🍁

🌱一般質問では
1.「使用済みオムツ」持ち帰りなしで子育て支援を
2.長期休みに学童で「給食」を!

☘所属する生活文教委員会では、陳情審査と、所管事務調査「市内農業と商工の連携について」を話し合い、決算特別委員会では3年度の税金の使われ方を審議しました。

🍀また最終日は高校生等の医療費無料化についてや4年度の予算の補正についてあらゆる観点から質疑、審議し、賛成しました。

🌳そして今回は、東村山市議会として11年ぶりとなる所属以外の委員が質疑をする「委員外委員」としてまちづくり環境委員会にて質疑しました。

これは東村山市営住宅条例の一部改正条例で、東京都パートナーシップ宣誓制度にて宣誓し証明を受けた方等を入居者資格要件に追加するもの。

🌿議員にならせていただいてから私はグラデーションをたいせつに、認め合い、尊重しあえるよう平成29年9月議会「東村山もLGBT支援宣言を!」令和2年9月議会「パートナーシップ制度の創設を」4年3月議会「新しいパートナーシップファミリーシップ制度の創設を!」など一般質問、予算、決算特別委員会などでも繰り返し繰り返し質問、要望し続けてきました🌈

今回は委員会が異なるところで審議されるため、質疑のために委員外委員として参加。

連携協定を結んでいないことを理由にそれらの自治体で認められてても断るといった状況は想定されないかどうかを委員外委員として問うと、あるとのことで、そてはすべての方たちへの平等とならないこと、改善が必要なことを伝えました。

また、令和4年3月議会の私の一般質問の答弁で「性自認や性的指向を理由とする差別や偏見はあってはならないことで、まずはこのような差別や偏見を解消するということが課題であるものと考えている。」との答弁を頂いていることで、研修の具体的内容もさらに答弁を求めました。職員の意識醸成のためLGBTQの理解と支援について研修を実施し、職員の意識啓発を進めて来てるとのです。

また、最終日議案では高校生等への医療費に関しては所得制限検討課題を庁内議論し続けてきているものに、さらにどんな意見があったのか、また市長は撤廃に前向きと捉えて良いかと質疑し、市民や議会からも意見いただき、今回は都の制度に準拠して制度を円滑にスタートしたいが、医療だけなぜとならないよう全体の財源問題考えながら持続可能な運営を今後検討する課題と捉えるとのことでした。

何よりも命を守ることを重点としてほしいと思いお伝えしました。

詳しくは1週間後ほどに録画配信などでまた御覧いただけます⏩

https://smart.discussvision.net/smart/tenant/higashimurayama/WebView/rd/council_1.html

いずれにしても9月議会、みなさんにしっかり見ていただき、気にかけていただき、終えることができました🙇‍♀️🙏

子ども、若者、生活困窮者世帯、障がい者や、虐待・DVなどで苦しむ方々をしっかり支え、何よりも「つらい」を見逃さず、歳を重ねていく命を守り手を差しのべる誰かがいる東村山を目指すことの大切さ。全ての市の職員さん自らが希望を持って東村山市に「住みたい住み続けたい」と思える施策を展開していける職場作りをみんなで取り組んでいきたいです☺️🙏😌

関連記事

  1. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    6月議会が始まりました

  2. 9月議会の一般質問

  3. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    3月議会が閉会しました

  4. 多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」メンバーで学習会…

  5. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    決算特別委員会で令和3年度の決算審査を行っています

  6. 東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  1. 2025.02.08

    東京交運労協三多摩ブロック新春団結旗開きに参加しました!…

  2. 2025.02.08

    超党派議会報告会にぜひお越しください

  3. 2025.02.07

    前川の氾濫解析結果に関するオープンハウスが開催

  4. 2025.02.06

    東京都7年度予算勉強会に参加

  5. 2025.02.05

    地域の未来を拓く!全日本運輸産業労働組合東京都連合会第3…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook