3陳情第15号、インボイス制度再検討を求める陳情を採択すべきとして討論


 インボイス制度には、仕入税額控除の正確な実施に資する利点があるという反面、先ほど様々にもう委員間でも質疑が、質疑ではないですね、話合い等ありましたけれども、免税事業者からの仕入れに対して、仕入税額控除を適用することが認められないために、取引過程から排除されたり廃業を迫られたりする免税事業者が生じかねないといった懸念、そして中小企業にとってインボイスの発行・保存に係るコスト、大きな負担になるといった問題、指摘されている中で、立憲民主党としましても、導入の延期と改善を求める要望書も財務副大臣に提出しています。
 そしてまた、現在、新型コロナウイルス感染症の終息、見通せない、そのことによって様々に懸念があるといったことはみんな共通の認識であると思いますが、むしろその影響は拡大する中にあって、多くの事業者が厳しい状況に置かれており、とりわけ本当に免税事業者の中には、収入が不安定な個人事業者の方々、フリーランスが多く含まれます。

関連記事

  1. 東村山市議会の予算特別委員会に臨む

  2. 立憲民主党が提案した子育て臨時給付金の全額現金支給を推進しま…

  3. 今日は一日生活文教委員会です

  4. 東村山市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例への賛成討論…

  5. 東村山市議会 令和3年12月議会が始まります

  6. 全議員で議会報告会をPR!

  1. 2025.02.08

    東京交運労協三多摩ブロック新春団結旗開きに参加しました!…

  2. 2025.02.08

    超党派議会報告会にぜひお越しください

  3. 2025.02.07

    前川の氾濫解析結果に関するオープンハウスが開催

  4. 2025.02.06

    東京都7年度予算勉強会に参加

  5. 2025.02.05

    地域の未来を拓く!全日本運輸産業労働組合東京都連合会第3…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook