オンライン議会最前線 実践と可能性に参加 しました

昨日はローカル・マニフェスト推進連盟主催『オンライン議会最前線 実践と可能性』に参加しました。

大津市議会
取手市議会
知立市議会

3つの自治体で先進的に取り組んでらっしゃるオンライン議会の方法をお聞きして、コロナ禍でも議論を決して止めることなく、議会の役割を果たすためにも、必要なこと。

北川正恭早稲田大学名誉教授、廣瀬克哉法政大学総長からも議会が変わること、自治体から独自に進めるべきとのお話も。

決して議論を止めない。そのために何ができるのか。コロナ禍だけでなく、この先議論するためにもオンライン議会の必要性を思います。

関連記事

  1. 大谷選手からのグローブ

  2. 立憲パートナーズさんとグループワークをしました

  3. 東村山市議会 かみまち弓子

    立憲民主党 枝野幸男代表、泉 ケンタ政務調査会長に要望書を、…

  4. この国に生きるすべての大切なあなたへ

  5. 4月13日土曜日13時より報告会を開催します❣️

  6. 立憲民主党街宣カーで市内を回りました

  1. 2025.03.21

    雪の中の卒業式

  2. 2025.03.20

    地下鉄サリン事件から30年

  3. 2025.03.11

    震災から14年

  4. 2025.03.07

    柔軟な働き方と育児支援を目指す議案に立憲民主党は賛成しま…

  5. 2025.03.06

    学童の長期休業中の昼食提供(有料)が始まります

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook