オンライン議会最前線 実践と可能性に参加 しました

昨日はローカル・マニフェスト推進連盟主催『オンライン議会最前線 実践と可能性』に参加しました。

大津市議会
取手市議会
知立市議会

3つの自治体で先進的に取り組んでらっしゃるオンライン議会の方法をお聞きして、コロナ禍でも議論を決して止めることなく、議会の役割を果たすためにも、必要なこと。

北川正恭早稲田大学名誉教授、廣瀬克哉法政大学総長からも議会が変わること、自治体から独自に進めるべきとのお話も。

決して議論を止めない。そのために何ができるのか。コロナ禍だけでなく、この先議論するためにもオンライン議会の必要性を思います。

関連記事

  1. 子ども大会に参加しました

  2. ゆみこカフェスタ開催しました!

  3. おうちごはんでパン作り

  4. 仲間たちからのサプライズ

  5. 投票に

  6. 立川北口でマナーキャンペーン

  1. 2023.09.03

    東京都東村山市合同防災訓練、2日目です

  2. 2023.09.02

    東京都東村山市合同総合防災訓練

  3. 2023.09.01

    関東大震災から100年、東村山にて

  4. 2023.08.26

    陸前高田市と八戸市に行ってきました

  5. 2023.08.24

    りっけんユース夏季研修会懇親会

  1. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

  2. 2021.11.12

    泉健太立て

  3. 2021.11.11

    令和3年9月議会活動報告 東村山市議立憲民主党 かみゆみ…

  4. 2021.11.11

    9月定例議会の議会報告会を開催します

  5. 2021.11.07

    子ども大会に参加しました

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook