昨日はローカル・マニフェスト推進連盟主催『オンライン議会最前線 実践と可能性』に参加しました。
大津市議会
取手市議会
知立市議会
3つの自治体で先進的に取り組んでらっしゃるオンライン議会の方法をお聞きして、コロナ禍でも議論を決して止めることなく、議会の役割を果たすためにも、必要なこと。
北川正恭早稲田大学名誉教授、廣瀬克哉法政大学総長からも議会が変わること、自治体から独自に進めるべきとのお話も。
決して議論を止めない。そのために何ができるのか。コロナ禍だけでなく、この先議論するためにもオンライン議会の必要性を思います。