🏮地蔵まつり国宝 正福寺地蔵堂の公開

🏮地蔵まつり国宝 正福寺地蔵堂の公開

今日は東村山駅西口から徒歩10分のところにあります国宝 正福寺地蔵堂の公開&地蔵まつりでした。

正福寺地蔵堂は室町時代 応永14年(1407年)に建立された鎌倉の円覚寺舎利殿と並ぶ禅宗様仏殿の代表的な建造物です。

お堂の中には奉納された多数の小地蔵があることから、地元では「千体地蔵堂」と呼ばれ親しまれています。

正福寺地蔵堂は昭和3年(1928年)に国宝の指定を受け、木造建造物としては都内唯一の国宝です。

 6月第2日曜日(菖蒲まつり)と8月8日(一般公開日)、11月3日(地蔵まつり)と年に3回内部が一般公開されており、地蔵堂の外観は常時見学可能です😊✨

関連記事

  1. NPO法人多摩住民自治研究所

    NPO法人多摩住民自治研究所 京都立大学荒井 文昭教授・理事…

  2. 泉健太立憲民主党代表から応援メッセージいただきました!

  3. 東村山社協ボランティアまつり、大盛況!

  4. 手話推進議員連盟オンライン勉強会

  5. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    さあ力を合わせて

  6. 東村山市議会6月議会一般質問!

  1. 2025.03.21

    雪の中の卒業式

  2. 2025.03.20

    地下鉄サリン事件から30年

  3. 2025.03.11

    震災から14年

  4. 2025.03.07

    柔軟な働き方と育児支援を目指す議案に立憲民主党は賛成しま…

  5. 2025.03.06

    学童の長期休業中の昼食提供(有料)が始まります

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook