🏮地蔵まつり国宝 正福寺地蔵堂の公開

🏮地蔵まつり国宝 正福寺地蔵堂の公開

今日は東村山駅西口から徒歩10分のところにあります国宝 正福寺地蔵堂の公開&地蔵まつりでした。

正福寺地蔵堂は室町時代 応永14年(1407年)に建立された鎌倉の円覚寺舎利殿と並ぶ禅宗様仏殿の代表的な建造物です。

お堂の中には奉納された多数の小地蔵があることから、地元では「千体地蔵堂」と呼ばれ親しまれています。

正福寺地蔵堂は昭和3年(1928年)に国宝の指定を受け、木造建造物としては都内唯一の国宝です。

 6月第2日曜日(菖蒲まつり)と8月8日(一般公開日)、11月3日(地蔵まつり)と年に3回内部が一般公開されており、地蔵堂の外観は常時見学可能です😊✨

関連記事

  1. 東村山ふるさと歴史館にぜひお越しください

  2. 本日は久米川駅北口から

  3. 山岸一生さんの得票報告会に参加

  4. 長崎の原爆の日を迎えるにあたって

  5. 立憲民主党東京20区議員団会議に出席

  6. 防犯パトロール強化中!

  1. 2025.07.07

    「わたし」で生きる勇気と、小さな声に光を。性の多様性を抱…

  2. 2025.07.06

    不法落書きがきれいに

  3. 2025.07.04

    選挙戦本格スタート!仲間との連携で地域を想う気持ちを一つ…

  4. 2025.07.03

    参議院議員選挙がスタートします

  5. 2025.07.02

    熱い応援、ありがとう!森山浩行衆議院議員とおっくん、地域…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook