東村山市のオリンピック・パラリンピックの聖火リレー・全生園セレブレーション中止へ

東村山市のオリンピック・パラリンピックの聖火リレー・全生園セレブレーション中止となりました。

大規模なスポーツイベントが、コロナ禍において可能かどうか。
ワクチン接種や感染症対策を行いながらの開催は大きなリスクの懸念があります。

リスクを想定し、感染症対策や命を守ることを最優先に意思決定権のある者たちが判断すべきであると考えます。
本来であれば開催したいですが、新型コロナワクチン接種や感染症対策に、あらゆるものを集中すべきと私は考えます。

全生園オリンピックパラリンピック聖火リレー全生園セレブレーションを楽しみにしてきたひとりの市民として、どちらかに梶を取るべく意見表明をするということではあるなならばとても苦しく残念な思いですが、命に勝る大切なものはありませんと付託された生活文教委員会でもお伝えもさせていただきました。

コロナ禍のなか、命を第一に悲しく辛いですが何とかコロナ対策にすべてを結集すべきであり、現時点のままではやるべきでないと陳情に賛成していますが、今まで実施に向け関係者のみなさんのご尽力に心から敬意を表します。

(UPしたものは開催決定した時のものと中止のもの)

👇は都の方針を伝える読売新聞記事。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210629-OYT1T50136/

  1. 2025.05.22

    地域の安全に向けて

  2. 2025.05.22

    第3回・物流政策委員会全体集会

  3. 2025.05.21

    くまボラの会に参加してきました

  4. 2025.05.20

    パワハラ根絶政策研究会、「声が届かない構造」が浮き彫りに…

  5. 2025.05.19

    命の危険を感じた夜――地域の安全を守るために

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を