市民に開かれた議会へ!議会運営委員会で「議会基本条例」を議論

本日は朝の駅頭活動のあと、議会運営委員会に出席しました。

議題は「東村山市議会基本条例の検証結果を踏まえた今後の運用について」。

特に会派の名称や届け出、政党との区別、市民への分かりやすさについて活発な意見交換が行われました。

議員の所属や活動が正確に市民のみなさんに伝わること、誤解や混乱が生じないことはとても大切です。

これからも透明性を高めるため、記録やルールを整理し、丁寧に協議を重ねていきます。

次回は7月17日に議論を続ける予定です。

市民の皆さまからも、ご意見やご関心をお寄せいただけるとうれしいです

関連記事

  1. かみまち弓子は東村山市令和7年度予算に賛成しました

  2. 蓮舫さんを訪問

  3. 物流政策委員会の全体集会に参加しました

  4. 毎年10月9日はトラックの日です

  5. 市民の集いの作文に涙

  6. 東村山駅西口で駅頭

  1. 2025.07.07

    「わたし」で生きる勇気と、小さな声に光を。性の多様性を抱…

  2. 2025.07.06

    不法落書きがきれいに

  3. 2025.07.04

    選挙戦本格スタート!仲間との連携で地域を想う気持ちを一つ…

  4. 2025.07.03

    参議院議員選挙がスタートします

  5. 2025.07.02

    熱い応援、ありがとう!森山浩行衆議院議員とおっくん、地域…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook