




東村山市 総合水防訓練に参加してきました!
第3消防団長をはじめ、
小学校からの仲間や、倫理法人会の早川元会長など、
たくさんの顔に再会。みんなの姿勢に、胸が熱くなりました。
災害時支援ボランティア員としても、
消火器の使い方や逃げ道の確保など、改めて学ぶ機会となりました。
それぞれの団体の皆さんが、
責任をもって取り組まれている姿が本当に印象的でした。
ひとつの備えが、たくさんのいのちを守ります。
私も引き続き、防災の大切さを発信していきます。



\ 市民で創る文化の力 /
第32回 東村山 市民文化のつどいへ。
音楽、舞踊、書、アート、茶道…
さまざまなジャンルの市民のみなさんの発表に、
会場はあたたかさと誇りに包まれていました。
今回は、吉原理恵先生のフルート・アンサンブルの演奏も鑑賞。
やさしく響く音色が心にしみて、
「文化は人と人をつなぐ希望なんだ」と改めて感じました。
文化の力、表現する喜び、観る感動。
これからも東村山の豊かな文化を、みんなで育てていきたいです。