地域の安全は、見守るまなざしから

おはようございます。

今朝は高校生の娘にお弁当を持たせて見送り、
そのあと、登校見守りパトロールへ。

雨の中でも、子どもたちは元気に「おはようございます!」とあいさつして登校していきます。
その姿に、自然と背筋が伸びる思いでした。

そして今朝、
ある元気な男の子が笑顔でこう言ってくれました。

「シルバーさん、ありがとう!」

(…たぶん私のこと?笑)

なんだか、うれしくて笑ってしまいました。

こうした何気ないやりとりのひとつひとつが、
子どもたちにとって、そして地域にとっても、
安心につながる大切な時間なんだなあとあらためて感じています。

今日も一日、みんなで見守り合っていけたらうれしいです。

関連記事

  1. 空堀川水量多いのでご注意を!

  2. 「夏目漱石」ゆかりの地を巡る

  3. 東村山第七中学校卒業式

  4. 東京交通運輸労協三多摩ブロックの新春団結旗開きと、運輸労連第…

  5. 子ども子育てオープンミーティングに参加

  6. サクラサク🌸

  1. 2025.05.22

    地域の安全に向けて

  2. 2025.05.22

    第3回・物流政策委員会全体集会

  3. 2025.05.21

    くまボラの会に参加してきました

  4. 2025.05.20

    パワハラ根絶政策研究会、「声が届かない構造」が浮き彫りに…

  5. 2025.05.19

    命の危険を感じた夜――地域の安全を守るために

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook