物流政策委員会の全体集会に参加しました

東京交運労協
物流政策委員会の全体集会にお招きいただきご挨拶させていただきました。

物流業界ではにおいて特に駐車規制が非常に大きな課題です。都内含め荷捌きスペースの確保が大事です。

物流は物をポンと投げ渡すことなどできない。有料駐車場などを使って集配作業を行っていますが、荷捌きスペース不足でやむを得ない路上駐車が発生することも。

貨物専用駐車場に一般車が止まっていることも。

宅配トラックでも2、3分のやむを得ない駐車で違反切符を切られる事象も起こっています。

このままでは家庭や病院やスーパー。生活の根幹をなすところに荷物が届かない恐れもあり、抜本的な対策が国を中心に求められており、連携し対策と課題解決を図っていきたいと思います。

写真は竹井ようこ都議、阿部祐美子都議、藤井まな世田谷区議に撮っていただきました。

関連記事

  1. 仲間と共に未来へ!新宿伊勢丹前演説&おくむらまさよし事務所開…

  2. 全国災害ボランティア議員連盟研修研修に参加

  3. 久米川駅前で街宣!

  4. 「わたし」で生きる勇気と、小さな声に光を。性の多様性を抱きし…

  5. 都議選2021

    久米川南口で鈴木えみこさんとごあいさつ

  6. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    今朝は東村山駅西口駅頭から

  1. 2025.07.07

    「わたし」で生きる勇気と、小さな声に光を。性の多様性を抱…

  2. 2025.07.06

    不法落書きがきれいに

  3. 2025.07.04

    選挙戦本格スタート!仲間との連携で地域を想う気持ちを一つ…

  4. 2025.07.03

    参議院議員選挙がスタートします

  5. 2025.07.02

    熱い応援、ありがとう!森山浩行衆議院議員とおっくん、地域…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook