物流政策委員会の全体集会に参加しました

東京交運労協
物流政策委員会の全体集会にお招きいただきご挨拶させていただきました。

物流業界ではにおいて特に駐車規制が非常に大きな課題です。都内含め荷捌きスペースの確保が大事です。

物流は物をポンと投げ渡すことなどできない。有料駐車場などを使って集配作業を行っていますが、荷捌きスペース不足でやむを得ない路上駐車が発生することも。

貨物専用駐車場に一般車が止まっていることも。

宅配トラックでも2、3分のやむを得ない駐車で違反切符を切られる事象も起こっています。

このままでは家庭や病院やスーパー。生活の根幹をなすところに荷物が届かない恐れもあり、抜本的な対策が国を中心に求められており、連携し対策と課題解決を図っていきたいと思います。

写真は竹井ようこ都議、阿部祐美子都議、藤井まな世田谷区議に撮っていただきました。

関連記事

  1. 東村山JC青年会議所の賀詞交換会に参加

  2. 個人演説会 あなたの声を聞かせてください

  3. 自治体議員ネットワーク2022年夏の全国研修会 に参加

  4. あなたと次の東京へ

  5. 都議選を終えて

  6. 泉健太代表と自治体議員とのオンラインミーティング

  1. 2025.02.08

    東京交運労協三多摩ブロック新春団結旗開きに参加しました!…

  2. 2025.02.08

    超党派議会報告会にぜひお越しください

  3. 2025.02.07

    前川の氾濫解析結果に関するオープンハウスが開催

  4. 2025.02.06

    東京都7年度予算勉強会に参加

  5. 2025.02.05

    地域の未来を拓く!全日本運輸産業労働組合東京都連合会第3…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook