終戦の日

8月15日、戦争から78年の終戦の日となります。

戦没者に哀悼の誠をささげ、平和を祈願するための献花台が17時まで設置されています。

いくらもう嫌だと思っても、、戦争は、上の人間が「終わり」と言うまで延々と連綿と続く。。

広島や長崎に原爆が投下され、沖縄が戦地となり戦争を経験された方は、助かったことが仲間たちに申し訳ないと言います。自分もあの時、周りの仲間たちと死ぬべきだったのではないかと…。

90代になってらっしゃったわたしのビーズ手芸の元生徒さんが話されます。。

みなさんの分も生きていて良かった。そう思っていただけたなら。。

人を人とも思わない恐ろしい場が戦争なら、次の世代やこれからの世代に社会を引き継ぐためにも、被爆国である日本の歴史の教訓を胸に刻み、しっかりと安全な社会を築いていきたいと思います。

決して過去をないものとして、忘れてはいけない。見ないふり、知らないふりはできません。

終戦の日

戦争を考える

関連記事

  1. 東村山市議会 かみまち弓子

    都議選8日め‼️政治に無関心でいられても政治と無関係ではいら…

  2. いよいよ選挙の準備

  3. 10月9日はトラックの日です🚚 

  4. 秋津公民館にて個人演説会

  5. 東村山市議会 かみまち弓子

    八坂駅からごあいさつ&東村山市議会は政策総務�…

  6. 立憲民主党、執行役員人事発表❗️

  1. 2023.09.03

    東京都東村山市合同防災訓練、2日目です

  2. 2023.09.02

    東京都東村山市合同総合防災訓練

  3. 2023.09.01

    関東大震災から100年、東村山にて

  4. 2023.08.26

    陸前高田市と八戸市に行ってきました

  5. 2023.08.24

    りっけんユース夏季研修会懇親会

  1. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

  2. 2021.11.12

    泉健太立て

  3. 2021.11.11

    令和3年9月議会活動報告 東村山市議立憲民主党 かみゆみ…

  4. 2021.11.11

    9月定例議会の議会報告会を開催します

  5. 2021.11.07

    子ども大会に参加しました

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook