東村山稲門会、第116回市民雑学講座を開催しました

東村山稲門会、第116回市民雑学講座

演題:時代考証から知る戦国時代の暮らし

講師:小和田(おわだ)泰経(やすつね)早稲田大学エクステンションセンター講師先生にお話しいただきました。

わたしは受付でした。

市民参加50名超え、稲門会30人超え、80数名の方にお越しいただきました☺️

関連記事

  1. 8月19日 (金曜) 午後7時から議会報告会を開催します

  2. 7月3日は東京でウィメンズデイ🙆🏻🙆🏻 「#比例はつじもと清…

  3. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    東村山市立萩山小学校で救命講習救命の講習☺️🌳

  4. 子ども大会に参加しました

  5. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    地産地消情報発信アプリ「ロカスタ」ぜひご利用ください

  6. 都立高入試英語スピーキングテストを考えよう~に参加 !

  1. 2024.12.16

    東村山市にも「子育て部分休暇」の制度導入を!

  2. 2024.12.09

    令和6年度12月議会一般質問

  3. 2024.12.07

    12月議会一般質問始まります

  4. 2024.12.03

    東村山市議会12月議会が開会

  5. 2024.11.30

    化成小学校150周年❣️

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook