野火止第1、第2児童クラブ指定管理、補正予算に賛成

東村山市議会12月議会が始まりました。

初日は子育て支援センターころころの森の指定管理や、野火止第1、第2児童クラブ指定管理、補正予算の議案に質疑しました。

さらに児童クラブについては討論をしました。

以下、討論内容です。

議案第55号東村山市立児童館第1・第2野火止分室の指定管理者の指定
 に関しましてかみまち弓子 賛成の立場から討論します。

野火止第1,第2児童クラブともに同一の指定管理者とすることについては、私自身これまでの経緯から慎重な立場であり、様々な考え方があるなかで、これまでの運営状況から一定の評価をするものです。

既に第2野火止児童クラブ、学校施設内クラブの管理運営をされていますので、充分ご理解いただいていると思いますが、保護者同士のつながりには十分配慮することが東村山市で児童クラブ事業を担うには必須だということを改めてお願いしたいです。

しかしながら、指定管理によって、運営の自由度、柔軟性は増すとしながらも、子育ての責任主体は、あくまでも市でなければならないのは変わりはありません。

そして何よりも現場の子どもたち、保護者、学保連からの意見の聴き取りをていねいにし、管理者との密な協議を行い、要望の多い長期休暇中の昼食事業やおやつなど、あらゆる有効性を発揮、実現化すべきと強く要望し、賛成の討論とします。

関連記事

  1. 今日から決算特別委員会

  2. 政策総務委員会とまちづくり環境委員会

  3. 東村山市議会 令和5年度 予算特別委員会

  4. 決算特別委員会が終わりました

  5. 東村山市議会 政策研究会 多磨全生園の将来構想に市議会は何が…

  6. 本日から東村山市議会3月議会が始まります!

  1. 2023.11.19

    立憲女性議員仲間と私立鹿島山北高校の清瀬サポートセンター…

  2. 2023.11.19

    東村山市議会報告会を開催しました!

  3. 2023.11.19

    東村山稲門会第38回総会に参加

  4. 2023.11.19

    東村山市議会報告会を開催します

  5. 2023.11.18

    空堀川クリーンアップ作戦に参加

  1. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

  2. 2021.11.12

    泉健太立て

  3. 2021.11.11

    令和3年9月議会活動報告 東村山市議立憲民主党 かみゆみ…

  4. 2021.11.11

    9月定例議会の議会報告会を開催します

  5. 2021.11.07

    子ども大会に参加しました

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook