東村山市議会 政策研究会 多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか

東村山市議会 政策研究会 #多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか 第7回が11月7日に開催され、2012年に全生園の一角に移転開園の「花さき保育園」運営者「土の根会」理事長で新保庄三さんをお迎えし、開園に至る経緯や日々の保育における入所者の方たちとの交流などをお聞きしました。

国の不当な政策により、子どもを持つことを許されなかった入所者の方たちにとって、子どもたちの声が響くことは悲願であったこと。

人権教育は、昨日より今日
学んでいけること。

あきらめずに伝え続けること。

わたしたちはさらにこれから何ができるか、何をすべきか考え深めていきたいと思います。

関連記事

  1. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    議会報告会を開催しました

  2. 議会改革調査特別委員会を傍聴

  3. まちづくり環境委員会

  4. 一般質問終わりました🍀

  5. 野火止第1、第2児童クラブ指定管理、補正予算に賛成

  6. 東村山市議会議員かみまち弓子

    決算特別委員会 教育費の質疑

  1. 2023.03.25

    ꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱わたしのオススメ漫画

  2. 2023.03.20

    地下鉄サリン事件から28年

  3. 2023.03.18

    すべての子ども達が豊かに成長していくために

  4. 2023.03.17

    東村山第七中学校卒業式

  5. 2023.03.11

    東日本大震災 と原子力発電所事故から12年

  1. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

  2. 2021.11.12

    泉健太立て

  3. 2021.11.11

    令和3年9月議会活動報告 東村山市議立憲民主党 かみゆみ…

  4. 2021.11.11

    9月定例議会の議会報告会を開催します

  5. 2021.11.07

    子ども大会に参加しました

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook