政策研究会「多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」第3回が昨日開催されました

人権の森構想と東村山市の取組みについて、市が取り組んでいる普及啓発活動にを担当である企画政策課長や職員さんからご説明いただき、委員間で意見交換させていただきました。

国家が人権を抑圧した事実は、拭い去ることはできないので、だからこそ、そのことを認め、みつめ直し、さらにこれから決して同じ轍を踏まないようようにどうしたら良いのかを話し合い、考え、伝えあい未来に繋げていきたいと思います。

なお、政策研究会は傍聴できます。傍聴される方は議会事務局までお越しください。ネット配信は残念ながら行っていないのですが。。

🍁さらに西武園の麓、多摩湖町に行ってきたら、栗🌰がたくさん実をつけていました☺️🌿

関連記事

  1. 秋津公民館で個人演説会

  2. 終戦から79年

  3. 商工会総代会にお招きいただきました

  4. 都議選2021

    鈴木えみこ北多摩1区立憲民主党候補者走り続けます!

  5. ぐっどすぺーす開催中です

  6. 🌸🌸小学校入学式🌸🌸

  1. 2025.02.08

    東京交運労協三多摩ブロック新春団結旗開きに参加しました!…

  2. 2025.02.08

    超党派議会報告会にぜひお越しください

  3. 2025.02.07

    前川の氾濫解析結果に関するオープンハウスが開催

  4. 2025.02.06

    東京都7年度予算勉強会に参加

  5. 2025.02.05

    地域の未来を拓く!全日本運輸産業労働組合東京都連合会第3…

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook