多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか 

先日の 東村山市議会 政策研究会「多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」

現在は重監房資料館部長で、人権の森宣言の策定時に国立ハンセン病資料館学芸部長だった黒尾和久さんをお招きして、平成21年9月議会で可決した「いのちとこころの人権の森宣言」についてお話し頂きました。

絶対隔離の場ハンセン病療養所
ハンセン病になったら生涯そこで暮らす。退院することはない。
こうした国の誤った強制隔離政策の背景には、ハンセン病患者を劣った存在と見なす優生思想が。
国辱としてのハンセン病
誰の責任でそうなったか?
国、地方自治体等行政の加害責任、誤った政策により引き起こし、ハンセン病患者や回復者の被害に対し国による被害者の名誉回復。

たとえ非当事者であっても、被害者の名誉回復が進むことは、図らずも傍観することで加害のレッテルを貼られた加害者の名誉回復が進むことをも意味する。

東村山市の人権の森宣言があること、東村山に位置する多磨全生園資料館に国が予算を出し続けることは、被害者、そして加害者の人権侵害の歴史からの名誉回復へ。

学びながら「糾弾するのではなく、提案しながら」行政と同じ方向を見ていき議会から伝え進めていけたらと思います。  

関連記事

  1. 雨ですが、そらいち開催中

  2. 東村山市議会 かみまち弓子

    都議選8日め‼️政治に無関心でいられても政治と無関係ではいら…

  3. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    久米川駅南口で駅頭

  4. 立憲民主党全国女性キャラバン in吉祥寺駅

  5. 子どもを守る4つの緊急提言❣️

  6. 都議選6日め❗杉尾ひでや参議院議員が応援に❗

  1. 2024.12.16

    東村山市にも「子育て部分休暇」の制度導入を!

  2. 2024.12.09

    令和6年度12月議会一般質問

  3. 2024.12.07

    12月議会一般質問始まります

  4. 2024.12.03

    東村山市議会12月議会が開会

  5. 2024.11.30

    化成小学校150周年❣️

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook