東村山卒後の居場所準備室で交流会

🌸今日は富士見公民館で東村山卒後の居場所準備室 のみなさんと花いっぱいプロジェクト🌷サポーターの私たちでサシェの袋詰めやピーターパン通信郵送準備の後、交流会でした🍀😊🍀

“知的障がいのある子供たちが学校卒業後も住みなれた東村山市で、豊かで尊厳ある社会生活が送れるよう、障がい児・障がい者の働く場・暮らしの場“を拡げる活動「東村山卒後の居場所準備室」🌷

10年の活動にいったん区切りをつけるにあたり、この10年間の親御さんの思いが語られました。

わたしたちボランティアにお花やサシェ、「ありがとうございました」のお手紙つきのクッキーを少年少女から青年へと大きく成長されたお子さんからいただき🍪最後に写真撮影は、一緒に活動させていただいて5年のわたしですが、とても深く深く心に響いて、なんだか涙ぐみそうに☺️

これからも、地域で一緒に活動しあえたらと思います😌🙏🌷

関連記事

  1. さまざまなSNSで発信しています

  2. 報告号お配りしています

  3. 市役所キッチンカー

  4. 性暴力を、なくそう

  5. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    東村山市廻田町、美住町で風呂覗きが連続して発生しています!

  6. 東村山市議会議員 かみまち弓子

    国分寺市の「こくベジ」を視察

  1. 2025.03.21

    雪の中の卒業式

  2. 2025.03.20

    地下鉄サリン事件から30年

  3. 2025.03.11

    震災から14年

  4. 2025.03.07

    柔軟な働き方と育児支援を目指す議案に立憲民主党は賛成しま…

  5. 2025.03.06

    学童の長期休業中の昼食提供(有料)が始まります

  1. 2024.01.14

    令和6年初春 12月議会&活動レポート

  2. 2023.12.25

    ”枝野幸男” と “自治体議員”のXmasミーティング

  3. 2023.12.02

    東村山の中学校が8年度から全員給食に!

  4. 2023.11.15

    岡山県総社市の片岡聡一市長が渡部尚市長を訪問❗️

  5. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook