「子ども・子育て政策への予算配分を強化を発表 #政権取ってこれをやる Vol.8

「 #政権取ってこれをやる 」のVol.8

「チルドレン・ファースト!子ども・子育て政策への予算配分を強化」

1.子ども・子育て予算を倍増し、将来的に「子ども省」創設を目指す

2.出産育児一時金を引き上げ、出産に関する費用を無償化

3.児童手当の所得制限撤廃と高校卒業年次まで対象を拡大

4.義務教育の学校給食を無償化

 自治体予算で進めているところがあるが、これを国費負担とする。先行していた自治体には財政的ゆとりが生まれるので、さらに教育の他の分野で予算を使ってもらいたい。

5.中学校の35人以下学級を実現、将来的には小中高の30人以下学級を目指す

6.高校の授業料無償化の所得制限を撤廃

 将来的に子ども省の創設を目指すと表明。ただし、既存の各省の権限をそのままにして役所を作っても屋上屋を架すことになり、効率は上がらず、厚生労働省、文部科学省等が持っている権限を切り分けて新しい役所を作ろうとすれば、相当な時間と労力、エネルギーが必要になることから、コロナ禍で既に大変な仕事を通常以上に抱えている状況の中で、新たな省を立ち上げるのは現実的ではないと指摘しました。したがって、コロナの状況、子どもに関係する各省を再編する事務的な労力をかけ得るような状況を見据えて、子ども省の設置を目指す考え。

関連記事

  1. 東村山の明日を考える会、議会報告会を開催しました

  2. 母が倒れ

  3. 泉健太立憲民主党代表から応援メッセージいただきました!

  4. 空堀川秋のクリーンアップ作戦

  5. 全国学童保育指導員学校を朝から夕方までオンライン受講

  6. 東村山青少対7地区白州キャンプ 

  1. 2023.09.03

    東京都東村山市合同防災訓練、2日目です

  2. 2023.09.02

    東京都東村山市合同総合防災訓練

  3. 2023.09.01

    関東大震災から100年、東村山にて

  4. 2023.08.26

    陸前高田市と八戸市に行ってきました

  5. 2023.08.24

    りっけんユース夏季研修会懇親会

  1. 2022.09.16

    都立高スピーキングテスト ESATJは中止を

  2. 2021.11.12

    泉健太立て

  3. 2021.11.11

    令和3年9月議会活動報告 東村山市議立憲民主党 かみゆみ…

  4. 2021.11.11

    9月定例議会の議会報告会を開催します

  5. 2021.11.07

    子ども大会に参加しました

かみまち弓子公式 twitter

かみまち弓子公式 facebook